メリークリスマス from ニュージーランド メリークリスマス! 今日は、クリスマスですねー。 スカイタワーも クリスマスカラーにライトアップされています。 今日は 朝からずっとキッチンにいて、小麦粉と、バターと、砂糖を大量に摂取してしまった。。。 でも、食べるだけじゃなくて、作るほうもやりました… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2010年12月25日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドの日本スピッツ シュガーの大変な一日 我が家の日本スピッツ、シュガー。 前にも書いたけど、犬が苦手。 散歩中に 大きな犬に出会うと、「キャン!」と悲鳴をあげ、 小さな犬には、「ワンワン!」と威嚇。。。 何とか 「犬友」を作ろうと、 犬を飼っている友達の家へ遊びに行く事に。 さて、どうなることやら。。。 友… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2010年05月20日 海外でペット 続きを読むread more
ニュージーランドも母の日 今日は、母の日。 ゆっぴから、とても素敵なプレゼントをもらった。 土曜に、お隣の女の子と、こそこそと何か作っていたのは 知ってたけど、気付かないふり。 (本人達は内緒にしてるつもりだけど、 部屋に行くと何かを隠したりするので、 丸わかりです。) : : 朝、かわいい招待状をもらった。 … トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2010年05月09日 生活 子育て 続きを読むread more
ニュージーランドのテーマパーク? クリスタルマウンテンに行ってきました。 その2 クリスタルマウンテンの続きです。 ゆっぴの もう一つのお目当ては、もちろん、クリスタル。 クリスタルマウンテン、ですから。。。 まずは、クリスタル博物館。 入館料は、最初に買ったチケットに含まれてる。 (別に買うと、5ドル) お土産物屋さんの店員さんに誘導され、 奥のエレベーターのカギを開けてもらって 乗… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2010年04月19日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドのテーマパーク? クリスタルマウンテンに行ってきました。 その1 ニュージーランドのスクールホリデー2週目の木曜、 前日からお泊りしていたゆっぴのお友達と一緒に、 クリスタルマウンテンに行ってきました。 クリスタルマウンテン、、、何て説明したらいいんだろう。。。 ウェストオークランドにあって、クリスタル博物館があって、 ファミリー牧場みたいなのがあって、 ジェットコースターがあって… トラックバック:0気持玉(0) コメント:5 2010年04月18日 生活 子育て 続きを読むread more
ニュージーランドはイースターホリデー ニュージーランドは、今週末 イースターホリデー。 金曜 (Good Friday) から、月曜 (Easter Monday) までの 4連休。 金曜と日曜は、スーパーやショッピングセンターは お休み。 他にもいろいろなとこが お休みみたい。 日曜の今日は、午前中から、近くのビーチで ピクニックの予定だったのに、 お… トラックバック:0気持玉(1) コメント:4 2010年04月04日 生活 子育て 続きを読むread more
ニュージーランド Shore to Shore Fun Run 昨日は、ゆっぴと 2人で 5 Km レースに参加。 Shore To Shore Fun Run といって、 タカプナ グラマースクール から ミルフォードまで、2つのビーチを走るイベント。 歩いても OK。 学校ごとに申し込み、 参加費の一部が学校に還元されるらしい。 (またまた、資金集め。) ゆ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2010年03月29日 ニュージーランドの小学校 生活 続きを読むread more
ニュージーランド 庭キャンプ vs スクールキャンプ 今週、ゆっぴは、学校 のキャンプで 2泊3日のお出かけ。 行ったのは、ここ、Carey Park という大きなキャンプ場。 日本のキャンプと違って、飯ごう炊飯は なかったけど、 高さ10Mのフライングフォックス(キャンプ場のサイトで写真が見れます)や、 キャンプファイヤー、川で泳いだり、いろいろな… トラックバック:1気持玉(0) コメント:0 2010年03月20日 ニュージーランドの小学校 子育て 続きを読むread more
ニュージーランドでお菓子作り ~ アイシング・カップケーキ ~ 今日は、久々のお菓子作り。 カップケーキを焼いて、ゆっぴとアイシングで デコレーション。 なんで、カップケーキかと言うと、 実は、テレビ番組の影響。 最近、おもしろいと思うテレビ番組の一つ、 New Zealand's Hottest Home Baker の影響です。 プロのお菓子職人ではなく、普通… トラックバック:0気持玉(4) コメント:4 2010年03月07日 食生活 手作り 続きを読むread more
ニュージランドでイチゴ狩り 先月の話だけど、ゆっぴのお友達の家族と、イチゴ狩りに行ってきました。 家から車で15分ほど行ったところに、イチゴ畑があって、 持ち帰りは1kg 7ドル。 (1NZ$=70円で490円は、安いのかな?) イチゴ狩りの案内を見ながら、敷地に入ると、 結構広い。 入口には、ゲートも何もなく、 奥にある大きな家で、受… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2010年02月28日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドの巨大昆虫 ウェタ (Weta) 我が家にも出ました! ニュージーランドの巨大な昆虫、ウェタ (Weta) です。 カマドウマの仲間らしい。 (でも、私は、カマドウマを知らないのです。。。) ちょっと、ネットでチェック。。。 あー、なるほど。 でも、ウェタの方が強そう。 夫くんが庭のレンガの上で 発見して、手に乗せたまま、 「カメラ~」とい… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2010年02月08日 ニュージーランドの自然 続きを読むread more
ニュージーランドの小学校。 今日から新学年 ゆっぴの学校は、今日から新学年がスタート。 (学校によって、スタートの日付は違います) ゆっぴは、Year 5 になりました。 おもしろいのが、新しいクラスは、Year 5 と 6 の混合クラス。 山奥の分校みたい。。。 (郊外の住宅地です!) なぜか、Year 5 と 6 は、全クラスが混合… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2010年02月04日 ニュージーランドの小学校 子育て 続きを読むread more
ニュージーランドのお正月 ニュージーランドのお正月。 夏のお正月。 なんか、ピンと来ないけど、とりあえず、ホリデーです。 季節も正反対だし、日本風のお正月を過ごすのは、難しいですね。 夫くんのお客様がウェリントンからオークランドに来たついでに、 我が家にも 遊びにきてくれたので、 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2010年01月01日 食生活 生活 続きを読むread more
ニュージーランドで日本犬を飼うとは、思ってなかったけど。。。 我が家にシュガーが来て、10日経ちました。 タウランガのブリーダーさんのところで 初めて、シュガーを見たのが、 ちょうど1か月前。 この時は、生後1カ月くらいで、 手の平サイズだったけど、 迎えに行った時、かなり成長してて、 びっくりした。 我が家に来てからも 大きくなった気がする。 (今は、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2009年12月29日 海外でペット 続きを読むread more
ニュージーランドのクリスマス ニュージーランドのクリスマスは、夏。 北半球のホワイトクリスマスとは、全く違った雰囲気。 ニュージーランドに来て、驚いたことの一つが、 クリスマスの日にお店が開かないこと。 日本のお正月みたいですね。 (最近は一日から営業してるみたいだけど) 余談ですが、ニュージーランドでは、25日がクリスマス、26日がボクシングデ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2009年12月25日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドのクリスマス イルミネーション やっと夏らしいお天気になってきました! こうなると、クリスマス 気分が 盛り上がります! (ごめんなさい!これは、ちょっと嘘。 未だに夏のクリスマスには違和感が。。。) クリスマス・イルミネーションでは、 日本に敵わないけど、 ニュージーランドにも、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年12月23日 生活 続きを読むread more
ニュージーランド: オークランド - タウランガ マウント・マンガヌイ 日帰りドライブ 土曜日にしては、早く起きました! 今日は、我が家にとって、とても大事な日。 子犬を迎えにタウランガまで行くのです。 オークランドから、約3時間のドライブ。 でも、スクールホリデー最初の週末だから、 混むかも。 それに、わんこがもう少し大きくなるまでは、 当分外出できないので、 これが、今年最後のお出かけ。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年12月19日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドの小学校 ~ キャンプ ? 校外学習 お泊り好きのゆっぴ、またも、外泊。 と言っても今回は、学校の行事、キャンプです。 今週は、中学年 (Year 3,4。 Middle Syndicateといいます。 ←なんか怖そう。。)の校外学習の週。 (Education Outside the Classroom Week というらしい。) … トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2009年12月09日 子育て 続きを読むread more
ニュージーランドで潮干狩り。 クラークス ビーチに行きました 土曜日は、大潮。 夫くんのお客さん達とクラークス ビーチ(Clarks Beach)で、ホタテ狩り。 夕方の干潮に合わせて、3時過ぎに出発。 家から、1時間ちょっとで、クラークス ビーチに到着しました。 海岸には、ニュージーランドのクリスマスツリー、ポフツカワ(pohutukawa)が。 ビーチは、遠浅。… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年12月06日 生活 続きを読むread more
ニュージーランドで、台風の夜にツリーを飾る もうすぐ、クリスマスですね! 我が家も、今日、やっとクリスマスツリーを飾りました。 ↑ いつも慌てて写真を調達するので、あまりきれいに撮れない。 きっと、カメラが悪いんだっ!サンタさん 、良い子のママには、新しいカメラをお願いします! ニュージーランドは、南半球だから、夏のクリスマス。 い… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年12月04日 生活 続きを読むread more